音をコントロールする
外部スピーカーとアンプ選び方
小さな音量でもきれいな音を出すにはアンプの精度が必要だ。
音を大きくしても音割れしないためには、スピーカーとアンプの組み合わせにも気を使う。
高価なものを使用すれば良いというわけでは無い。
アンプとスピーカーの相性がとても大切だ。
基本は部屋の大きさにあったグレードのものを選ぶと良い。
例えばエアコンのように12畳用とか8畳用とか表示があれば
決めやすい。
そこで今日は1万円くらいでセットできるユニットを紹介していきたい。
STEREO AMP
NS -01G Pro パワーアンプ

SPEAKER
Pyle 3.5inch 3way 防水型ボックススピーカー
